制作実績
WORKS
- HOME
- > WORKS
CASE/パンフレット
株式会社ジェーエムエーシステムズ 様
差別化しづらいSIerのなかで求める人物像を獲得するために、「早期に優秀な学生と接触して動機形成を図る」採用戦略を設計。そのうえで、早期接触する学生に配布する早期リーフレットと、説明会参加学生へ配布して会社理解を深めるパンフレットを作成。同社の「協業する仕事の仕方」や「自由闊達な社風」そして「男女ともに長くじっくり活躍できる風土」を紹介しました。
※『説明会用VTR/スライド』にも同コンセプトの事例があります。
仕様 | 早期配布リーフレット…180cm×180cm 4ページ |
---|---|
その他の納品物 | 早期1dayインターンシップ設計、インターン用スライド・ワーク資料、説明会スライド |

CASE/VTR/スライド
日本ガイシ株式会社 様
学生に「日本ガイシ=○○な会社」と強く印象づけるためにVTRを制作。クレイアニメを用いることで、事業の主軸となるセラミックスの性能、加工の自由度、それを応用した事業領域を伝えました。
その他の納品物 | パンフレット、タペストリー、テーブルクロス |
---|

CASE/パンフレット
ダイキンエアテクノ株式会社 様
広く社会インフラを支える事業をもつ同社では、「Be the Engine(原動力)」というコンセプトを設定して、事業における社会的貢献度や、自分がプライムをもって動かす仕事内容を訴求。パンフレットは産業の原動力となる事例を紹介するプロジェクトストーリーのみで構成。「技術コラム」を掲載し、学生時代に学んだことと事業とのつながりを意識させる内容も言及。仕事の醍醐味への理解を促しました。
※『説明会用VTR/スライド』『ウェブサイト』にも同コンセプトの事例があります。
仕様 | A4 12ページ |
---|---|
その他の納品物 | 採用ウェブサイト、説明会VTR/スライド、リクナビ |

CASE/VTR/スライド
アイリン株式会社 様
説明会以降、同社が採用したいと思える学生に選考辞退されてしまうことが課題。ターゲットとなる学生が「自分に合いそう」とイメージできるよう、社風を伝えながらノリよく、テンポよく企業・仕事理解を深めてもらえる一枚一言の「見る」スライドを作成しました。
※「ブース・会場装飾」にも同コンセプトの事例があります。
仕様 | スライド 160ページ |
---|

IMAGE SAMPLE

CASE/ウェブサイト
株式会社喜久家 様
学生へのメッセージを強化するために、コーポレートサイト内にスペシャルコンテンツという位置づけで、新卒採用専門のサイトを立ち上げ。リクナビとも連携させ訴求内容を揃えることでミスマッチを防ぎ、より共感してもらえる設計にしました。
http://www.p-kikuya.co.jp/recruit_graduate/
仕様 | webサイト 12ページ |
---|

CASE/パンフレット
株式会社イーオン 様
学生にただ「英語力を活かしたいから」ではなく、「こんな働き方・生き方をしたいから」という気持ちで応募してもらうことが狙い。「イーオンが覚えておいてほしいこと」というタイトルで単語帳型にし、メッセージをじっくり読んでもらえる仕掛けにしました。
※書籍『デザイン トレンド アーカイヴVol.3(会社案内・入社案内特集)』に掲載されました。
※「説明会用VTR/スライド」にも同コンセプトの事例があります。
仕様 | 35mm x 105mm x 20枚 |
---|---|
その他の納品物 | 合同企業説明会用スライド |

CASE/VTR/スライド
ニッカホーム株式会社 様
カードゲームを用いて事業戦略と業界構造を理解するグループワークを設計。説明会にて実施することで、学生がより「リフォーム」という業界・仕事を理解することを助けました。最高得点者には賞品も贈呈しました。
仕様 | 事業戦略理解ワーク |
---|

CASE/パンフレット
株式会社コロワイド東日本 様
「学生の選考・内定辞退が多い」という課題に対して、「ありがとう物語」という採用コンセプトを設定。「同社がお客様に与える感動」によって、採用活動を通じて「学生を感動させる」仕掛けにすることで、学生が「○○だから入社したい」「○年後には、お客様を感動させられるよう○○をしたい」と明確に語れる状態にすることで、選考・内定辞退の防止につなげました。
※『説明会用VTR/スライド』にも同コンセプトの事例があります。
仕様 | B5 12ページ |
---|---|
その他の納品物 | 説明会VTR、スライド、配布用リーフレット |

IMAGE SAMPLE

CASE/VTR/スライド
株式会社コロワイド東日本 様
「学生の選考・内定辞退が多い」という課題に対して、「ありがとう物語」という採用コンセプトを設定。「同社がお客様に与える感動」によって、採用活動を通じて「学生を感動させる」仕掛けにすることで、学生が「○○だから入社したい」「○年後には、お客様を感動させられるよう○○をしたい」と明確に語れる状態にすることで、選考・内定辞退の防止につなげました。
※『パンフレット』にも同コンセプトの事例があります。
仕様 | VTR オープニング3分 エンディング3分 |
---|---|
その他の納品物 | パンフレット・配布用リーフレット |

IMAGE SAMPLE

CASE/パンフレット
都築電気株式会社 様
東証二部上場、業界では老舗の大手Sierである同社。しかしBtoBゆえに学生には知られていないことが課題となっていました。そこで、採用ターゲットとする学生に対して、「早期認知・ファンづくり」を目的に制作。いつでもどこでも携行してもらえるよう、「下敷き」に同社で働くメリットを明記し、配布しました。
仕様 | A4 両面 |
---|
